豊富温泉
心も体もあたたまる源泉かけ流し天然温泉。
豊富温泉は日本最北の温泉郷として親しまれてきた温泉です。お湯は油の浮いた全国でも珍しい泉質が特徴です。
古くから「どんな傷も温泉で治る」と言われ、
近年では、アトピーや乾癬など皮フ疾患に悩む方達が多く豊富温泉を訪れています。 また、周辺には利尻礼文サロベツ国立公園、日本一の規模ともいわれる乳牛の放牧地など、
北海道らしい広大な景色に出会えるでしょう。
効能
あたたまる、癒す、美しく生まれ変わる、豊富温泉の湯
豊富温泉は大正の末期に拓かれた歴史ある温泉で、石油の試堀を行っていたときの際に天然ガスと温泉が噴出したところから発祥しています。
お湯はアルカリ性でわずかに黄濁していて、弱い石油臭があるのも特徴です。
肌の保湿効果の高い豊富温泉のお湯は、
近年アトピーや乾癖などの慢性皮膚疾患に対する効果が注目され、
湯治のお客様にも多くご利用いただいております。
豊富温泉の効能
泉質 | 含よう素ーナトリウムー塩化物温泉(弱アルカリ性高張性温泉) |
---|---|
泉温 | 35.0°C |
適応症 | <一般適応症>筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、自律神経不安定症、痔の痛み、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進。 <泉質別適応症>きりきず、抹消循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症。 |
禁忌症 | 病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い肝臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期。 |
美容効果
肌のセラミドを整え
ツルツルの肌に
温泉成分の大半が重曹成分。家庭用のバスタブに重曹1kg相当の濃度で重曹が含まれています。
重曹は皮膚の余分な脂肪や分泌物を乳化し、洗い流す作用があるので、厚くなった古い角質を取り除いてくれます。
新陳代謝を促し、肌のセラミドを整えツルツルにしてくれるメタケイ酸も含まれています。
浸透圧が高く
身体にしみこむ
豊富温泉は国内でも珍しい原油を含んだ温泉です。数万ともいわれる成分が、2万年以上もの間、大地の中で堆積した植物遺骸から熟成された神秘の天然オイルです。
浸透圧が高く、温泉成分が身体にしみこみやすいとされる高張性泉が、全身を保湿し、お湯に溶け込んでいるオイルが蒸発を防ぐラップ効果をはたします。
オイル成分が
湯ざめしにくい
冷えによって皮膚に到達する血液が少なくなるため、内臓機能が低下することで肌も透明感を失い、くすんでしまいます。代謝も損なわれ、全身に栄養が行き届かずむくみ、たるみの原因にもなります。
温泉のもうひとつの主成分であるナトリウム塩化物は、体を芯からあたため、発汗を促します。汗から毒素も放出されることでデトックス効果も期待できます。オイル成分との相乗効果で湯ざめしにくいのも特徴です。
お湯の楽しみ方
目指すのは 明るくピンとハリのあるふっくら肌
毎日朝晩こまめにケアするのは、忙しい女性にとっては時間的にも経済的にもとても大変なこと。
調査によると、スキンケア用品に年間9万円以上使う人が全体の13%を占めるとのこと。
1年に1回、毎日がんばっているあなたへのご褒美として、温泉でスペシャルケアをしませんか?
入浴方法
『疲れがたまっている方は』
最初の5分は肩までどっぷりとつかり、全身で浮力を感じながらリラックスします。 その後半身浴に切り替えてたっぷり20分ほど入浴しましょう。 あがってからは冷気にあたったりせず、ゆっくり時間をかけて体温を下げていきます。豊富温泉のお湯はナトリウム分を多く含む「あたたまりの湯」。温泉オイルが湯冷めを抑制する効果もあるので体温が上昇した状態を維持し、体の中に様々な病原体に効果のあるヒートショックプロテイン(HSP)70というタンパク質がつくられるので、体全体が強く、疲れにくい体になるのです。『肌の老化が気になる方は』
どんなスキンケアをしても、古くなった角質が重なった状態では効果も半減。温泉に多く含まれる重曹は皮膚の厚くなった古い角質を取り除いてくれます。 入浴しているだけで湯気からも成分効果はありますが、顔全体にたっぷりとばしゃばしゃかけてあげましょう。 乾燥も肌のシワやゴワゴワの原因になりますので、温泉の中でオイルを含んだ温泉をフェイスシートに浸してパックしてあげるのもおすすめです。 長時間の入浴よりも、短時間の入浴を1日に3~4回繰り返す方が効果的です。『睡眠不足を解消したい方は』
人は体温の下がる時に眠気を感じます。 肩までどっぷりと浸かって全身をリラックスさせてあげましょう。筋肉がゆるみ、関節やコリもほぐされ、緊張状態から解放されます。 時間帯は食事後30分以上経ってから。あまり長湯はせずに体があたたかいうちに布団の中へ。 日頃不眠がちの方でも体温変化と体のほどよいリラックス感で心地よい眠りにつくことができるでしょう。『ダイエットをしたい方は』
入浴が肥満やメタボなどの予防にも効果があることは、科学的にも実証されているそうです。 半身浴などを交えながらゆっくり20分ほど入浴しましょう。 入浴によって体温を上昇させ、ゆっくりと体温を下げていくことで高体温の状態が続き、細胞が活性化され、体内の中性脂肪が減っていくと言われています。『アトピーの療養をしたい方は』
多くても1日3回くらいまで、1回の入浴は45分から1時間程度と言われていいます。 体調の変化を見ながら、入りすぎて疲れから悪化するようなことにならないよう注意して入浴しましょう。皮膚科医の先生は2~3週間の滞在を目安とおっしゃっています。 詳しくは豊富温泉のポータルサイトを参照下さい。 http://toyotomi-onsen.com/recommend湯どころ
露天風呂は、石造りで趣たっぷり
大浴場には、新しく露天風呂が設けられます。また、お時間によってプライベートにおくつろぎいただける貸切露天風呂も完備しております。 ご宿泊のお客様はもちろん、日帰り入浴をご利用の方もゆっくりとお楽しみいただけます。
内風呂
大浴場には、新しく露天風呂が設けられます。日によって油の濃さが変わるのも楽しみのひとつです。
露天風呂 ⁄ 貸し切り露天風呂
お時間によってプライベートにおくつろぎいただける貸切露天風呂を完備しております。ご宿泊のお客様はもちろん、日帰り入浴をご利用の方もゆっくりとお楽しみいただけます。
デラックスルームからは、貸切露天風呂に直接入ることができます。